fc2ブログ
TRAVEL GUIDES AUSTRALIA
ゆかいなトラベラー
BSのDlife(無料放送)で放映している「ゆかいなトラベラー、世界に行ってみた。」って見たことありますか。

オーストラリア人の色々なタイプの6組の一般人旅行者が、世界各国を同条件で旅をして各々☆5つでランク付けする、という番組です。
旅行費用は番組持ち。
各組が旅先で一緒になる事はありません。

予告編で見た時はいかにもヤラセっぽくてつまらなそうだったので、初めて見たのは放映開始後暫くしてからでした。
けれど見始めると・・・結構面白いのです。
再放送で見た初回の東京編もおかしかったけれど、一番笑えたのはベトナム編でした。
ベトナムはすぐにでも行ってみたくなりました。

日本の旅番組やグルメ番組だと、(太鼓持ちの)芸能人を連れてって「ウーン、これは美味い。」などと言わせる退屈なものばかりです。
けれど、この番組は旅行者が言いたい放題、本音で喋ります。
めちゃくちゃ腐すし、めちゃくちゃ褒める。
ホテルが狭い、食事が口に合わない、景色が退屈、アトラクションが高い、土産物が安い、などなど。
東京の評価も全般的に辛かったように思います。
(もし東京の評価が高かったらこの番組、信用できないけれど。)

6組の旅行者は家族、夫婦、友達、仕事仲間など多様で、色々な立場の人の感想を聞くことができます。
その中では上の写真のフレン一家が一番かな。
(実際は写真のように場慣れた感じの家族ではなく、どんくさいですが。)
文句言いで怠惰で我が儘で世間知らずで揃ってデブチン、だけど自分に正直、というか番組に魂を売っていない感じ。
普通にがさつな家族旅行をしています。
だから日本のくさい番組よりも信用できるのです。
まあ、ヤラセっぽいと言えば、笑いをとろうとする時に幾分感じるぐらいかな。

Dlifeって再放送の宝庫のような放送局で、今やっているのも再放送です。
因みに、Dlifeの吹き替えって「ピクルスとピーナッツ」を記事にした時も書きましたが、適材適所でとてもうまいと思います。
ぜひご覧あれ。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2019/08/22 09:04] | TV | page top
| ホーム |