fc2ブログ
MIFA INTERNATIONAL EXCHANGE FESTIVAL
IMG_8278.jpg
今年も国際交流フェスティバルの季節がやってきました。
MIFA INTERNATIONAL EXCHANGE FESTIVALは近所のパーシモンホールで年一回やっています。
何年も前からタマタマ出くわしていて、模擬店で各国料理などを買って食べていました。
とは言え何をやっているのかも分からずだったのですが、大使館やボランティアも参加する国際交流だったんですね。
今年は行こうと予定して行きました。
IMG_8273.jpg
民俗衣装を着けた人達が店番をしいますが、中には服だけ民族衣装で、中身は日本人という方もいます。
大使館にお勤めなのでしょうか?
IMG_8276.jpg
「国際」というのは、目黒区に大使館がある国を指すのか?
自由が丘にお店のある国を指すのか?
IMG_8280.jpg
確かに、自由が丘に店があり、ここではケバブを売っていました。
キャベツが大盛りで、ワイルドに食べる感じです。
お肉はマトンかと思いきや、チキンなのだそうです。
おじさんがひとりで、ひたすら次から次からケバブを作っていました。
一日中これを作り続けるのも、重労働かも。
IMG_8281.jpg
こちらはスリランカ料理の屋台です。
アーユルヴェーダにも使われる「ウルドゥ豆」を石うすでひいて、小麦粉のように薄くのばし、お好み焼きのようなものを作っています。
この「お好み焼き」に似た料理というのは、世界各国にあるのですね。
わたしは、これではなく、ウルドゥ豆をひいた粉で作ったドーナツみたいなものを食べました。
甘くないおからドーナツみたい。
初めて食べる食感と味でした。

SS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2017/02/09 17:39] | エキシビション | page top
| ホーム |