fc2ブログ
RM邸 2
IMG_7476-.jpg
ガイア・アソシエイツで設計したRM邸の続きです。

最初は3階建てを考えました。
床面積をできるだけ取り、余裕部分を賃貸面積に充てる為です。
北側斜線に加え日影規制がかかるので、模型写真のようなボリュームになります。
全体に流れるような曲面の大屋根をかけようと思いました。
勾配屋根のかかっていない部分は広~いバルコニー的に使用できる陸屋根です。
外観は纏まっていますし、面白そうな内部空間や半外部空間が作れそうでした。
IMG_7481-.jpg
気に入った案でしたが、高さ方向を精密に検討してみると、階高(床から上階の床までの高さ)が思ったより取れず、床から梁下まで1.9mしかない事が分かりました。
建築主は許容内の高さだという考えでしたが、設計としてはもう一度ゼロから別案を考え直す事にしました。
階高の設定は、これによって天井高が規定されてしまうのでとても重要です。
後から変更することはできないので、慎重に決めなければなりません。

続く。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2023/09/20 18:01] | RM邸(集合住宅) | page top
| ホーム |