fc2ブログ
恐竜公園
IMG_0259T-.jpg
山手線田町で下りて海の方に歩いていたら、恐竜がいるではないですか。
湾岸のザワザワした地域なのですが、何故か公園があります。

そこに何頭も恐竜がいるのですがこれが結構大きい。
ひょっとして実物大?
出来映えはイマイチですが、子供にとっては楽しそう。
(この辺りにはあまり子供はいなさそうですけどね。)

隣の工事現場の仮囲いにも、気を遣ったのか恐竜や木が描かれていました。
(後ろめたいものでも作っているのかな?)
IMG_0258-.jpg
話は変わりますが、自宅の近所の公園が全面改修され、遊具も一新されました。
子供の頃遊んでいた馴染み深い公園なので、「どんな風になるのかな」と思っていました。

僕らが子供の頃は、コンクリートのでかい西洋の城壁のようなものがあり、その上に2層の鉄骨の物見塔が建っていて、そこに高さの違う長~い滑り台が2本設置されていました。
城壁にもチェーンが付いていてそれに伝って登ったりできたり、抜け道みたいな竪穴があったりして、秘密基地のようだったのを覚えています。

今から思えば結構危なそうでしたが、遊んでいてイマジネーションは膨らむし、ワクワク感100%というわけです。
子供には大人気で、できた頃はいつも混み合って行列ができていました。

今回の改修後は、その巨大な城は撤去され、更地に小さなプラスチックの丸っこい遊具が退屈そうに置かれていました。
幼児以外こんなもので遊びたいでしょうか。
安全第一、素晴らしい世の中です。

さて、この恐竜公園、そのうち恐竜の周りに柵でも作るんでしょうかね。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2023/03/03 11:24] | 出来事 | page top
| ホーム |