fc2ブログ
H717 2
我が設計事務所ガイア・アソシエイツで、何の用途かはっきりしない建築H717を設計しました。
以前、竣工した時に速報でお知らせしましたが、それから大分経ってしまいました。
年も改まったところで・・・続きを紹介していきます。

一応、ガイア・アソシエイツのサイトでの分類では戸建住宅にしていますが、今後の使い道はまだ明確になっていないようです。
以前設計したIZ邸の離れ的な意味合いもありましたので、設計する際には両方の模型を合わせて検討しました。

次の写真は初期のボリューム模型です。
空色の建物が新築部分です。
IMG_2891-.jpg
小さめの建物ながらボリュームがマッシブになると中心部が暗くなるので、その辺りに採光用の穴を空けてみました。
次の写真の白い建物がそれですが、穴(屋根の黒い部分)が小さくて効果が少なそうでした。
IMG_2686-.jpg
次の写真は窓の大きさ・配置も決めて模型に入れたものです。
2方向に崖があるので、採光・通風には普通の建築以上に配慮が必要なので、模型で立体的に試行錯誤中です。
IMG_2863-.jpg
続く。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2023/01/02 10:16] | H717(木造多目的建築) | page top
| ホーム | 次のページ>>