![]() 東京ビッグサイトの青梅展示棟で「住宅ビジネスフェア2021」「非住宅木造建築フェア2021」「マンション総合EXPO 2021」「賃貸住宅・アパートEXPO 2021」とタイトルは盛沢山な展示会を見に行きました。 建築関係の展示会ってそれ程行かないんですが、丁度アパートの設計をしているもので、最近の動向などの偵察という事で。 もうコロナは飽きたという事なのか、会場はまあまあの人出でした。 けれども展示は全体的にまとまりがなく、興味を引くものがあまりありませんでした。 4種類の展示の区分けがはっきりしていないのも散漫な印象を与える原因かもしれません。 パンフレットを受け取らせようとブースの係員の皆さん必死なんですけどね。 ![]() ところで、会場は東京ビッグサイトの「青梅展示棟」という所でした。 母屋のビッグサイトとは離れた場所(隣駅)にあり、僕は今回が初めてでした。 行ってみてビックリしたのですが、単にでかい倉庫、というか場末感も漂っていました。 ![]() 展示場でなければ、見ようによっては「格好いい」とも言えるので・・・ 展示自体よりも、こんなパイプや・・・ ![]() こんなダクトに気を取られていた次第です。 ![]() 首都圏ではあれこれ展示会が催されていますが、よく吟味して行くのが良さそうですね。 90年代ぐらいから大きな会場がいくつもでき、見本市(メッセ)が盛んになりましたが、だんだん形骸化(毎年出展する事が目的化)しているものもあるので、主催者・出展社側も意義や魅力を再確認してほしいところです。 KS |