fc2ブログ
すずめ色の晩餐
IMG_3310.jpg
GINZA SIXのGINZA ATRIUMに寄ってみたら東城慎之介個展「すずめ色の晩餐」というのをやっていたので見てみました。

この人は金属を酸化させたり表面に細かい傷をつけたりして作品を作っているそうです。
金属をどうのこうのっていう人が最近身近にチラホラいるのですが、流行っているんですかねえ?
IMG_3312.jpg
ところでGINZA ATRIUMは蔦屋の一角にあります。
最初の写真のように天井が高く、アトリウムという名前通り天井は全面ガラスです。
その「売場の一等地」をゲージュツの為に提供しているのですね。
客寄せパンダなのかもしれませんが、展覧会は無料で見る事ができます。
店は見上げた態度なのですが、この見上げるような空間をうまく使いこなしている芸術家がいないんですよね。
もったいない事です。

今回の作品も、内容(錆びとか傷とか細かい事)はともあれ、空間に負けてしまってチンマリしているのです。
(最初の写真参照:壁の上半分は展示ではなく元々あるインテリア・デザインで書棚のイメージ)
その中で、次の写真のような天井高を意識したと思われる背の高い人形(?)が唯一健闘していました。
IMG_3311.jpg
人形はもうひとつありましたが、どちらも部屋の隅に寂しそうに立たされていました。
広い部屋の真ん中で暴れていて欲しかったんですが、安定が悪そうなので店の人に「危ないからダメ」とか言われたのかもしれませんね。
IMG_3313.jpg
この展覧会は明日まで。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2020/12/14 08:06] | アート 2 | page top
| ホーム |