fc2ブログ
THE GOLDEN DOVE
THE GOLDEN DOVE
MARY TIMONYの2002年のアルバム「THE GOLDEN DOVE」を紹介いたします。
好きなアルバムを紹介し始めて、こんな早くに取り上げるような作品ではないかもしれませんが、権威的に選んでいるのではないので良しとしましょう。

ティモニー君はアメリカの女性シンガー・ソング・ライター兼ギタリストです。
90年代はHELIUMという少しグランジっぽいノイズ・ポップ・トリオのメンバーでした。
2000年代になってからは、サウンドは控えて巷のシンガー・ソング・ライター的なソロ・アルバムを何枚か出しています。
現在はまたバンドをやっているようで、見かけによらずツワモノです。
僕は、バンドのヘリウム(こっちも悪くない)は何となく知っていましたが、ティモニー君の事は全く知りませんでした。
実は、いつもメンバーの名前(ひどい時はバンド名)とか曲名(ひどい時はアルバム名)なんかは覚えないのです。
印象に残るのは音とジャケットだけかも。
THE DIRT OF LUCK
それじゃなぜ彼女を知ったかというと、やっぱりジャケットがたまたま目に留まったのです。
それ程特別なデザインではないのですが、何かが隠されているっていうのは気になりますよね。
元来お面が好きだという単純な事でもあるのですが・・・よく見るととても変な猫ですよね。
それとも狸かな?
勿論鳩じゃないと思うけれど?
また、マタドール・レコードという僕の好きなインディー・レーベルから出ていたので興味が沸いたのかもしれません。

次の写真を見るとティモニー君はゴスっぽいような感じもしますが、音楽はそんな事ありません。
CCI_000086.jpg
彼女の作る曲の節回しは、古楽(?)を思わせるような一種独特の癖があります。
このアルバムでは、それが良い方に出まくっていてイ~感じです。
歌い方も「そのへんのねーちゃんが適当に歌っている」感じなんで好感度が高いです。

それ以上は口でうまく説明できないので聴いてみてください。
なんか変だけど良い感じで、ありそうで無い音楽です。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2020/09/07 08:11] | 音楽 1 | page top
| ホーム |