![]() 奥多摩の沢井にある櫛かんざし美術館に行ってみました。 何で櫛やかんざしなんだよ、てことですが・・・。 箱根なんかの観光地に行くと、この手の地域「非」密着型の美術館がワサワサありますよね。 メルヘンチックな異空間を作るのはいいですが、周辺環境とのミスマッチは甚だしい。 そして土産物コーナーにウジャウジャと女性が集まっている。 そして入館料が高い。 代表選手が「オルゴール」関係ですね。 チェーン店でしょうか。 ここの場合、建物のデザインはまあまあ周囲に合っていて、入館料も高くないでした。 テーマもわざとらしくなくシブいので、その辺りは許せる感じです。 さて、展示品ですが、僕は櫛やかんざしに興味はありませんでしたが、次の写真の顔には反応しました。 よく分からないけど最高! ![]() ロビーからの眺めはかなり素晴らしいですよ。 窓サッシも高そうな大判ガラスになっています。 写真は・・・撮り忘れました。 KS |
| ホーム |
|