fc2ブログ
秋川渓谷ふたたび
秋川渓谷の瀬音の湯というところに行ってきました。

6年振り2回目です。(前回も紹介いたしました。ココをクリック)
ここは何と東京なのですが、温泉と森林浴とハイキングにはもってこいです。
言うならば穴場ですね。
首都圏からなら、普通の電車とバスで行けちゃいます。

周辺の環境はこんな。
(写っている足がいかにも日本人ですね。
これじゃスパイになれないな。)
IMG_0113-1.jpg
運営は第三セクターで、ガツガツしてなくてのんびり素朴な感じも好感が持てます。
多くの客は日帰りで温泉に入るようです。
(近所の人達なのかな?)
宿泊するのは本館から少し離れた独立したコテージです。
IMG_1471-1.jpg
メゾネット・タイプは2層(上階が就寝スペース+玄関、下階がLDK+水廻り)を使えるので楽しいですよ。
キッチンや炊事道具も充実しているので、自炊もできます。
元々この場所には青少年向けのキャンプ場があったそうで、その名残もあるのかも。
IMG_1469-1.jpg
コテージは10棟(つまり客10組分)しかないので予約はお早めに、ですね。
コテージを選ぶんだったら、メゾネット・タイプの川側がお勧めです。
(本館の温泉と別棟なので、寒い季節は避けた方が良いかも。)

そして目の前の緑がすごい、というか迫っています。
写真は上階の就寝スペースから見たところ。
IMG_1470-1.jpg
バルコニーに出てみるとますます緑だらけです。
下には秋川が流れています。
IMG_1468-1.jpg
久しぶりでしたが、施設は総じて綺麗に管理されていました。
日本の公共施設にありがちなゴチャゴチャ感(過剰な注意書き・サインやセンスの悪い床シート等)は若干増えていましたが、まあ許容範囲でしょう。
一度新しい目で見直して、整理整頓していただけると良いと思います。

総じてここはお勧めです。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2019/06/04 08:03] | トラベル | page top
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>