fc2ブログ
コスタリカの奇跡
A BOLD PEACE-1
映画「コスタリカの奇跡」を見ました。
一般上映が無いので、市民上映会なるものでした。
こういったものに参加するのは初めてです。
小さめの会場でしたが、色々な人達で席は埋まっていました。

コスタリカと言えば、古くは映画「ジュラシック・パーク」かもしれませんが、それ以外でも注目すべきことがあります。
以前から気になっていましたが、(日本とは違い)本当に軍隊が全く無いのです。
周辺国は、クーデター・ゲリラ・貧困・麻薬・難民など、昔から世界の問題のオンパレードみたいなのですが、大丈夫なんでしょうか。
また、なんでそのような思い切った事ができたのでしょうか。
それが知りたかったのです。

この映画を見てよ~く分かりました。
このような重要で色々な利害が絡む事柄を進めるためには、政治家などの良識・熱意・指導力が必要です。
そして、それを持続させるためには国民の十分な理解・ぶれない支持も大切です。
また、民意が国政に反映されていく土壌も培っていかなければなりません。
コスタリカの場合も紆余曲折があったようですが、現在も軍隊を持っていない状況が続いているのはある意味奇蹟のようです。
何よりも全世界に誇れることではないでしょうか。
とても良いドキュメンタリーでした。

その後、新宿三丁目で食事をしました。
裏道に入ると、日本だけれど日本じゃないような何とも言えず面白い雰囲気がありますね。
BOSPHORUS HASANというトルコ料理店に入りました。
IMG_0813-1.jpg
トルコの照明器具を探しているので参考になりました。
トルコはバスで半周したことがありますが、料理も美味しいし見どころも多くてイイところですよ。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2018/12/08 18:28] | 映画 | page top
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>