fc2ブログ
世界のミフネ?
mifune.jpg
ヨコハマトリエンナーレは今回お休みです。
渋谷の東急本店に行ったついでに「世界のミフネと呼ばれた男」展を見ました。
「羅生門」や「椿三十郎」、「七人の侍」は映画で見たことがありますが、私たちからも昔の映画スターという存在です。
しかし、こうやって改めて見てみると、やはりなんともサマになる人です。
ただ座っているだけで、スターのオーラを放っています。

ですが・・・。
実際のミフネさんは、大スターになっても、付き人を付けず、ロケへいっても身の周りの事はなんでも自分でこなしたそうです。
きれいずきで整理整頓ずき。
ミフネプロダクションの社長になってからでも、自分で毎朝本社の周りを掃除していたそうです。
社員の中でも、この「お掃除おじさん」が社長とは気づかず、通り過ぎてしまう人もいたとか。

庶民的というよりは、気楽で自由を愛する人だったのでしょう。
酒乱だったのが玉にキズ。
しかし、それも今となっては伝説のひとつか?!

SS


帰りに「七人の侍」と「用心棒」は何が違うのか、と聞かれて、がっくりしました。
ところで、世界のミフネも世界のクロサワと別れてからは下降線だったようですね。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2017/10/28 08:05] | 映画 | page top
| ホーム |