fc2ブログ
腰痛探検家
腰痛探検家
高野秀行の「腰痛探検家」を読みました。
このブログの「本」のカテゴリーで言えば、この作家は(腰が悪いようですが)連続出場です。

最近まで腰痛に悩まされたわたしとしては、「うーん、わかるわかる、その気持ち!」
という感じですが、「高野さん、それはたぶん違うよ、それをやってても治らないよ」
という感想もあります。
どこかにすばらしい名医がいて、その人に巡り合ったら腰痛は治る!
というのはまちがい。
延々とあちこちの整形外科や整体院を巡る腰痛巡礼家になってしまいます。

それより、「もう人には頼らん!自力で治す!!!」
と決心して、本やネットで自分と似た症例の人を探すのが正解。
ひとことで「腰痛」といっても、原因は千差万別。
自分と違う原因の人の「治療法」をいくら試しても無駄。
自分と似た症例の人がどうやって治したのか、研究するのが一番効果あり。

え?私の場合はどうだったかって?

まず夜、上を向いて寝るのをやめました。
横を向いて寝ています。
それから、自分が実際に試して効果のあった腰痛体操を編纂(?)して、必ず朝夕実行してます。
(たった10分ぐらいですが)

カチコチのからだをほぐすこと、同じ姿勢を続けないこと、それだけでもずいぶん違うものです。
ずっと図面を描いた日は、夜15分ぐらいジョギングします。
こんなことでも、ずいぶん効果があるのです。

あぁ、わたしが本を書こうかしら?
脱・腰痛建築家!?なぁんて。

SS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2016/04/11 10:04] | | page top
| ホーム | 次のページ>>