fc2ブログ
ボッティチェリとルネサンス
受胎告知
渋谷のBUNKAMURAザ・ミュージアムに「ボッティチェリとルネッサンス」展を見に行きました。
この手のものはイタリアにいた時に〇〇〇がでるくらい見たので、あなまり行く気がしないのですが、タダ券があったので何となく行ってみました。

あらためて見ると、ボッティチェリ(昔はボッティチェルリって習ったような・・・)は人の顔を描くのが下手なのでは。
特に赤ん坊のキリストの顔はどの絵も悪意が込められているのでは、というほど変な顔。
それらの絵はアップしませんが、是非実物を見てみてください。
退屈な宗教画も楽しく笑えます。

実は顔だけではなく、人間の体型やポーズのデッサンが狂っているような。
わざとやっているのではないか、というほど不自然。
ちゃんと描いてあるものもあるんですが・・・。
ダ・ヴィンチに解剖学でも習ってほしかったですね。

それとは全く別の話ですが・・・
上の絵は有名な「受胎告知」なんですが、左の大天使はどう見ても庭の地面に寝転がっているように見えます。
実物を見るとより納得がいくと思います。
地面の描き方のテクニカルな問題と、大天使の飛び上がっている(不自然な)ポーズのためだと思います。
そういうふうに見ると、両端の二人が昼寝をしている「シエスタ」という新しい絵になりますね。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2015/05/08 15:02] | アート 1 | page top
| ホーム |