江戸東京たてもの園の続きです。
前回に続き、お店屋さんシリーズです。 さて、今度はなんでしょう? 「大和屋本店」乾物屋さんです。 「鰹節」と表に書かれていますよね。 ![]() そして、その店内です。 昆布・海苔・干し貝、そしてだんだん後ろが高くなっている傘立てのような収納には、鰹節が並んでいます。 卵もこうやって並んでいるとかわいい! ![]() これは、見覚えあります? 前回ご紹介した文房具屋さんの奥にちらっと写っていた蔵のような建物です。 ![]() ところが、実はここは保存建築物ではないのです。 ガイドブックにも載ってないので、???と思ったら、「店蔵型休憩棟」、つまり新しく作られたお店なのです。 一階は休憩所ですが、この日はここで紙芝居をしていました。 ボランティアのおばあさんのお話は、なかなか面白かったですよ。 2Fはうどん屋さんです。 ![]() 続く。 SS |
| ホーム |
|