fc2ブログ
P邸 6
暫く間が空いてしまいましたが、ガイア・アソシエイツで設計した住宅P邸の続きです。
今回はキッチン廻りを。

子世帯の改修前のキッチンです。
使いやすそうなレイアウトなのですが、LDK全体としては、少し手狭でしょうか。
それと家事動線が長く、洗面脱衣室とキッチンが離れていました。
IMG_3912.jpg
こちらは改修後です。
若干ずれていますが同様のアングルから庭をみています。
キッチンを手前に、ダイニングを奥に、それからキッチンの左側に対面式でリビングを設けました。
キッチンからのアプローチは、ダイニング・リビング・洗面脱衣室・食品庫、いずれも近いです。
つまり、家事動線も短いということです。
右の方へ行くと、冷蔵庫をはじめ電子レンジ・炊飯器・食器棚が並ぶコーナーなのですが、さらにその奥には・・・。
0029_20140303161700d9b.jpg
こんなふうに、食品庫になっています。
広いですよね。これは便利です。
食品庫や納戸というと、窓はいらないと思いがちですが、このように窓があれば、昼間は明るくていい気分です。
0035.jpg
さて、キッチンカウンターをリビング側から見たところをアップにしてみましょう。
ほら!?ただの白い壁紙ではありません。
なんと、ワニ模様です。
ペットが好きで、以前爬虫類を飼っておられた建築主の嗜好を取り入れまして・・・。
どこもかしこも白い壁紙だと退屈なので、隠し味です。
あなたもいかがですか?!
0023.jpg
SS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2014/06/23 08:47] | P邸(木造戸建住宅) | page top
| ホーム |