まだ雪が残っています。
45年ぶり東京で大雪。
何となく覚えていますよ。
確か学校の社会科の都内めぐりの日でした。
空港も市場もまっ白だったように思います。
どこに行っても同じでした。
それでも貸切バスで東京をグルグル廻っていました。
そして(楽が好きな)私の親だけ学校に迎えに来ませんでした。
45年前の方が大変だったように思いますが、子供で小さかったせいかな。
KS
我が家の紅梅・白梅も雪をかぶってごらんのとおりです。
4月並みの陽気に誘われ、梅が咲いて「春近し!」と浮かれたのもつかの間だった!
エアコンの屋外機の様子を見に行ったら、なんとひざまでの長靴がズボッと雪に埋まりました。
すごーい!
私が東京で経験した久方ぶりの大雪でした。

屋上からの眺めもごらんのとおり。
でも実は、これは翌朝の写真なので、雪が解けはじめています。
気温が上がると、どんどん解けていきます。
そこが雪国とは違うところですね。
それにしても、久方ぶりの雪かきはしんどかった。
雪って重たいなあ・・・と思いつつ、階段に積もった雪を下へ落としていきました。
雪国の人が聞いたら、「軟弱!」と笑われそうですね。

SS