fc2ブログ
SNOOPY
snoopy.jpg
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーに「スヌーピー展」を見に行ってきました。
久々に展覧会のチケットが当たったからです。
買うと何と2000円、高いですね。
自腹を切っては行かないかな。

この手の展覧会は、漫画が羅列されていて、だんだん退屈になるケースが多いです。
長谷川町子美術館なんかもちょっとそんな感じがあります。
(ファンやマニアはそんなこと無いのでしょうが。)
今回もまさしくそんな感じ。
主な展示は拡大した短編漫画を並べたもので、その和訳と簡単な解説付です。
途中で面倒になって読むのをやめてしまいました。

ただし、下の写真のような現物の展示や、作者シュルツの仕事場の再現、ビデオなどには興味が持てました。
SNOOPY1

私の世代は、漫画の単行本、テレビでのアニメ、映画のアニメでピーナッツに親しんだ世代です。
今回の展覧会は女性客が多いでしたが、漫画の展覧会の割に中高年も沢山来ていました。
私は、ピーナッツ自体よりも映画の背景の色の美しさに惹かれました。
BGMも好きです。
漫画は何冊か持っていますが、内容はあんまり面白くないと思っています。
登場人物がみんなヒネてるしね。

これは初期のピーナッツのキャラクターを立体にしたものです。
顔付きが何となく馴染めないですが、面白いですね。
けれど、早い段階で皆さんご存知の顔付きになっていて、ブレは少ない作家といえるでしょう。
SNOOPY2
最後に、もし展覧会に行ったら見てほしいのが、シュルツが漫画を描いているビデオです。
キャラクターの描き順が変わっていると思いました。
何というか、こっちを描いて、あっちを描いてととても描きにくいと思う順序で描くのです。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2013/11/11 09:59] | アート 1 | page top
| ホーム |