fc2ブログ
ドレッシング・ボトルとミルク・ピッチャー
長い間探しているものがありました。
何で良いものが無いのか?
何度か買って失敗もしました。

それは(つまらないものですが)ドレッシング・ボトルです。
大きなボトルで売っているサラダドレッシングを、小分けで使う時の食卓用ドレッシング入れです。
これの良いものが案外無いのです。

条件は・・・
・ある程度密封できるもの。振って混ぜることができるもの。
・ドレッシングがたれないもの。口の周りが汚くならないもの。詰まらないもの。
・洗いやすいもの。
・見栄えがシンプルなもの。(できれば間抜けな感じのデザイン)
ドレッシングボトル
ついに見つけたのは「ハリオドレッシングボトルスリム」というものです。(上の写真)
何が良いかというと、黒いシリコンゴムの注ぎ口のと透明のプラスチックのフタのつくりがとても良いのです。
透明のフタの、注ぎ口が当たる部分が凸型になっていて、周りに汁が広がりにくいようになっています。
本体はガラスです。

皮肉にも、見つけたのは(街の店ではなく)アマゾンでした。
実物を見ないと失敗することも多いですが、面倒なので買ってしまいました。

使っていて思いだしました。
ミルク・ピッチャーにも困っていたのです。

ミルク入れはドレッシングよりも厄介です。
市販のものの多くはフタがありません。
自宅では缶詰のミルクを入れ替えて使います。
何日も使うので、フタが必要なのです。
注ぎ口の辺りが細かったり複雑だったりすると、残ったミルクが腐ったりします。
また、注ぎ口辺りにミルクがどうしても付着するので、見た目も汚らしくなります。

ドレッシング・ボトルが良かったので、ミルクでもいけると思い、同じシリーズの背の低い商品を買いました。
(↓写真の大きさが違うだけで、上と同じ直径です。)
ドレッシングボトル小
今のところどちらも成功です。
何に使うかは自分の工夫次第なのですね。

ところで、どちらのボトルも哺乳瓶のイメージがあります。
私としてはとてもOKです。
ガラスに印刷されている目盛りや文字が無ければ完璧なのですが。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2013/07/07 06:56] | | page top
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>