暫く間が空いてしまいましたが、ガイア・アソシエイツで設計したMT邸改修工事の続きです。
前回のLDに続き、子供部屋のパース(完成予想図)です。 子供は2人で、年頃の女の子です。 子供部屋は、買い増す収納家具のことも考えながら計画しています。 ![]() これはお姉さんの部屋です。 今回の計画では、個室と言えどもデザインを家単位で統一しています。 前回のLDのパースを見ていただければ3室共同じデザインで展開しようとしていることが分かると思います。 簡単に言いましたが、家族によっては意思統一をするのはとても難しいです。 今回は家族でよく検討された結果、デザインを統一することになりました。 とても良かったのではないかと思います。 ![]() これは妹さんの部屋です。 「MT邸 1」のブログの既存写真をもう一度ご覧下さい。 ほぼ同じアングルです。 この部屋だけは壁のこげ茶色の板を残して、その上から白く塗装することにしました。 「板に塗り重ねた塗装の味」も今回のデザインイメージに合うと思ったからです。 そして、板を外して(もしくは板の上に)新たにボードを貼って、その上にビニールクロスを貼るのでは、無駄に予算がかかるからです。 ここで、また省予算のコツです。 壊して作るのはもったいない作業です。 出来るだけ既存の下地を活かし、仕上げの方法をデザイン的に工夫しましょう。 仕上げの種類が違ってもデザインを統一していくことは可能です。 ものにもよりますが、塗料は比較的材料代としては安いです。 そして、塗装は色を自由に選ぶことができる楽しい仕上げでもあります。 次回から工事に入ります。 KS |
| ホーム |
|