fc2ブログ
Aハイツ BEFORE AFTER 3
20100603104005bae-.jpg

Aハイツ3A
Aハイツ改修の続きです。
今回、3住戸を改修したので、一室のみ色彩を変えてみました。
基本的には白とグレーの濃淡で構成していますが、この部屋のみ淡い黄色を床と壁の一部に入れてみました。
日照的に不利な部屋だったことから、より明るい雰囲気にしてみたのです。
ちょっとしたことでも部屋の印象が変わるのがお分かりでしょうか。

ところで、賃貸住宅の床は悩みが多い部分です。
フローリングが流行って、賃貸にも多く使われていますが、傷が付きやすい欠点もあります。
傷や汚れは、貸す方も借りる方も神経質になりますね。
今回は、床に塩ビタイルを使用しています。
塩ビタイルなど安物だ、と思われるかもしれませんが、空間デザインによってはシンプルでクールな雰囲気も出せるのです。
安く、汚れも落としやすく、傷も付きにくく、考えようによっては良い材料です。
また、人工的な綺麗な色の製品も多いので、材質感を無くしたポップな空間作りにも向いています。
但し、多くの色・柄が販売されているので、センスも問われます。
個人的には、石や木に似せたような柄は嫌いです。
人工的な材料を使用する場合は、自然素材ではできない色・柄を追求した方が良いように思います。
石や木の柄を使いたければ、本物を使いましょう。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2010/06/06 15:02] | Aハイツ(集合住宅) | page top
| ホーム |