fc2ブログ
TI邸 竣工写真その3 キッチンの巻
TI邸竣工写真6
さてさて、今日はキッチンのご紹介です。
キッチンの壁は、質感のある煉瓦タイルです。
ツルツルのタイルに比べると、若干お手入れに時間がかかりますが、もともとは外壁用なので、思ったほど汚れが付着しません。
今回は奥様のたってのご希望で、雰囲気を重視したこのタイルにしてみました。

床は本物のテラコッタ・タイルです。温かみのある色と質感で、空間のグレードを高めています。
床下収納が見えるでしょう?
実は、そこの部分だけ、本物そっくりのプラスチック・タイルを貼っています。テラコッタ・タイルでは、フタが重すぎて、開けにくくなるからです。
でも、ほんとに見分けがつかないぐらい、一見そっくりにできました。

それから、コンロの左横、新設の収納が見えますか?
上部は食材や食器入れ、下部は小さな抽斗とゴミ箱スペースです。
ゴミ箱を入れるワゴンは既存の物を再利用しています。
この新設収納のおかげで、奥様の立ち位置が勝手口から離れて、冬寒くなくなりました。
シンクの前にちょうど窓がきたことも、明るい外光が射して良かったと思います。

SS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2010/02/07 14:53] | TI邸(木造戸建住宅) | page top
| ホーム |