fc2ブログ
JOHN LENNON MUSEUM
JOHN LENNON
珍しく上野まで初詣に遠征し、上野の森美術館で「聖地チベット展」を見ました。
ポタラ宮は、一生の間にこの眼で見てみたいもののひとつなのですが、その気持ちがさらに強くなりました。
仏像や仏画も躍動感があり、魅力的で素晴らしい内容でした。
正月ですいていて、ゆっくり見ることができたのも良かったです。

その後、JOHN LENNON MUSEUMに行くことにしました。
さいたま新都心にあり(家から)遠いのですが、「閉館になるかもしれない」という新聞記事を思い出したのです。
音楽家やミュージシャンの生家などの展示館は、ファン以外のひとにはいまいちな場合があるのですが、ここは良かったです。
きっとオノ・ヨーコさんが芸術家なので、コンセプチュアルな展示の流れを狙っているのかな、などと想像しました。
息子はビートルズが好きなので熱心に見ていましたが、ジョン・レノンの曲はIMAGINEぐらいしか知らない妻が面白かった、と言っていたのには驚きました。
という私もそれほどジョン・レノンに詳しいわけでは無いのですが。
これだけ色々とジョン・レノンにまつわるものを持ってきてしまうと、リバプールのひとががっかりしないかな、などと余計な心配をしてしまいました。
JOHN LENNON MUSEUM全体の印象は、外観の写真でも感じるかもしれませんが、ミュージアムというよりも現代的な廟というようなイメージでした。
さいたま新都心自体も近代的な街づくりがなされていますが、ひとが少なかったせいか、ひんやりとした印象でした。
ミュージアムは末永く続けてほしいのですが・・・。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2010/01/04 09:05] | 音楽 1 | page top
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>