
今年は東京も春が遅いですが、なんと近所のめぐろパーシモンホールの入口に大量のつくしが生えているのを、妻が発見しました。
私がチビの頃は、わざわざ荒川の土手に家族や親戚とでかけ、大量につくしを取ってきたものです。
車が定員オーバーの時、つくしと一緒にトランクに乗せられたこともありました。
(長い時間では無かったですが、なんとも不安だったことを覚えています。)
昔は近所にも原っぱが多いでしたが、つくしを見かけた覚えはありません。
こんな身近に生えているとはちょっと意外でした。
私は(亀有公園前派出所の両津と同じで)佃煮的なものが大嫌いですが、つくしはどういう訳か好きです。
袴を取るのは面倒な作業ですが、これだけは根気良くやります。
大量につくしの袴をとっても、煮ると一握りになってしまうのが残念ですが。
という事で、パーシモンホールのつくしは全部取っても煮るとほんのちょびっとなので、そのままにしておきました。
KS