fc2ブログ
一年に一日しか咲かない花・・・その後
サボテンの花1
去年の6/26のブログでお知らせしたサボテンの花ですが、1年経ってまた咲きましたっ!
それも今年はダブルです。
そのうえ、2日間咲きました!
2コが2日間!なんだか4倍得しような気分です。
サボテンの花2
こうやって上から見ていると、お目目がバッチリ合いました。
可愛いので赤いクチバシを付けてみました。
にっこり笑顔!
ますますかわいい!
大満足の今年でした。

SS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2011/07/23 08:21] | 植物 | page top
春がいっぱい?
寒い日が続きますが、春の気配もちょっぴり見つけられます。
今年の冬は記録的に寒く長く、待ちどおしかったですね、春。
庭の花々もとりどりに咲いています。

まずはプリムラマラコイデス。
桜にはまだ間がありますが、桜に似た濃淡のピンクの花は春の訪れを告げてくれます。
ぱっとこの一角が華やいで、光が射しているような感じです。
haru1
それから紅梅、白梅。
今年は紅白同時に咲きました。
盆栽の小さな梅ですが、毎年ちゃんと咲いてくれて、健気なこと!
haru2
それと私のすきなジュリアン。
かわいくて明るい花が一生懸命さいている姿はうれしいですね!
でもひとつだけ欠点があります。
ジュリアンの赤い花は小鳥の好物のようで、よくついばまれてしまうのです。
あれ?!なんで花が散ってしまったの?と思ったら、小鳥のせいです。
おいしくて甘い花なのかも?!
haru3

花の名前が違っていたのですが、ご指摘いただき、直しました。

SS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2012/03/13 08:11] | 植物 | page top
拾った春
桜1
家の近くを朝散歩していたら、桜もいよいよ見頃が近づいてきた感じ!
やっぱり春はいいなあ・・などと思いつつ歩いていると・・・

なんと!道に桜の枝が落ちているではありませんか?!
しかも、まだ開きかけのつぼみをつけたままのほど良いサイズの枝が!
最近の強風で、枝が折れたのでしょうか?
それにしては、花はほとんど傷んでない・・。

そこで、家に持って帰って花瓶にさしてみました。
桜2
どうでしょう?
うーん、やっぱりいいですね!
「春が来た」って感じ。
やわらかいピンクの桜を見ていると、やはり心がなごみます。
なんだか朝からいいプレゼントをもらったようないい気分!

SS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2012/04/08 10:07] | 植物 | page top
つくしんぼ
つくしんぼ
今年は東京も春が遅いですが、なんと近所のめぐろパーシモンホールの入口に大量のつくしが生えているのを、妻が発見しました。

私がチビの頃は、わざわざ荒川の土手に家族や親戚とでかけ、大量につくしを取ってきたものです。
車が定員オーバーの時、つくしと一緒にトランクに乗せられたこともありました。
(長い時間では無かったですが、なんとも不安だったことを覚えています。)

昔は近所にも原っぱが多いでしたが、つくしを見かけた覚えはありません。
こんな身近に生えているとはちょっと意外でした。

私は(亀有公園前派出所の両津と同じで)佃煮的なものが大嫌いですが、つくしはどういう訳か好きです。
袴を取るのは面倒な作業ですが、これだけは根気良くやります。
大量につくしの袴をとっても、煮ると一握りになってしまうのが残念ですが。

という事で、パーシモンホールのつくしは全部取っても煮るとほんのちょびっとなので、そのままにしておきました。

KS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2012/04/12 11:13] | 植物 | page top
1年に2日しか咲かない花
1年に2日しか咲かない花
みなさん、お待ちかね!???
今年も咲きましたよ!
今回で確か3度目の登場です!
「一年に2日しか咲かない花」であります。

最初は片目でしたが、2年目から両目が開きました。
今年もぱっちりふたつ!
それに・・・、よく見てみてね。
下の方に赤ちゃんがいるのがわかりますか?

これも育てて、花を咲かせれば、一年に4日、この花が見られるようになるかも・・・。

がんばろう!

SS

このブログが気に入ったらクリックしてください!

[2012/07/26 08:38] | 植物 | page top
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>