夏本番、今日は8月1日です! そんな今日からブログを始めました。 このブログでは、これまでガイア・アソシエイツで創ってきた建築やアートをご紹介したり、作品を創る時の裏話やエピソードをお話ししたりしようと思っています。 建築だけにこだわらず、楽しいブログをめざします! どうぞよろしく!! SS |
「女性建築家による家づくり・リフォーム展」を9/27(日)から10/3(土)まで行ないます。(無料)
場所はINAX新宿ショールームです。営業時間は10:00-17:00です。 私は、10/3(土)14:00-15:30に「洗面化粧台は家族の大切な交差点」と題してセミナーを行ないます。(参加無料です。) 普段は住宅の中で脇役の「洗面脱衣室」を見直すことで、これまでになかった住まい方を提案します。 肩の凝らない楽しいフリー・トーキングもありますので、インテリアに興味のある方、住まいのことでアドバイスの欲しい方、どうぞお気軽にご参加ください。 SS |
![]() 建築雑誌「建築知識」3月号が発売されました。 今月号はリフォーム・リノベーション特集です。 まずは、本文ですが、「最高の[リフォーム]を提案する方法」という特集に私達(ガイア・アソシエイツ)も記事を掲載しています。 「建築知識」は、専門家向けの雑誌ではあるのですが、これからリフォームをされる建築主の方々にとっても有益ではないかと思います。 設計する側からの視点で読んでみるのも面白いのではないでしょうか。 「建築知識」にはDVDの付録が付いています。 今回は「リフォームの現場」と題して、「マンション」「戸建て」「耐震改修」の現場を映像で見ることができます。 その中の「戸建て」の作例で、ガイア・アソシエイツが設計したTI邸が取り上げられています。 自分達がDVDに登場するのを観るのは恥ずかしいものですが・・・。 TI邸に関しては当ブログで掲載してきましたが、是非動画でもご覧ください。 KS |
![]() 学研から発売されたばかりの「キッチン・バス・トイレをリフォームしたいときに見る本」にガイア・アソシエイツで設計した住宅が掲載されています。 このブログでもシリーズで詳しく紹介しました「MO邸」です。(雑誌ではP64~です。) 取材に立ち会いましたが、3時間ぐらいインテリアの撮影をしたりインタビューをしたりしていました。 4人の女性が分業してテキパキと取材していました。 入居されてからの取材は、住まわれている方が前もって片付けたり掃除をされたりするので心苦しいのですが、できあがった本を見ると良い記念になるかな、とも思います。 今回久しぶりにお伺いしてびっくりしたのですが、竣工時とあまり変らないすっきりとした住まわれかたをされていました。。 本の方も是非ご覧下さい。 KS |